88 Break Cafe mkIISR以降
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[260] ハイエス 投稿者:AKATTA 投稿日:2009/11/18(Wed) 08:16  

とでもいうんでしょうか>HYBRID W-ZERO3

htps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp003007/

・SIMスロット:Core3G(Foma) 7M通信で使用
・W-SIMスロット:黒耳W-OAM TypeG 4xで電話と300K通信で使用
・無線LANアダプタ:11b/g
・赤外線 IrDA
・青歯2.0
・500万画素デジカメ:PDF取り込み可。なぜかスマイルショットつき
・GPS
・モーションセンサー
・microSDHC
.・WORD/EXCEL/パワポのモバイル版入り
・Window Mobile 6.5
・無線LANホスト機能

気になるところ
・無線LANは11nの2.5くらいには対応が欲しかったが、まあ及第点
・無線LANホスト機能は青歯と一緒に説明があるが、
 何かオプション機器を別途購入して青歯で同期?
 可能なら単体でできるといいのだが
・赤外線はあれば使う機能なので○
・モーションセンサ付きなので画面の縦横切り替え可?
 (Willcom ZERO 3でもできたかもですが)
・なにげに500万画素デジカメ+PDF SH OTで
 PDF取り込みが強力。

・SIMは組み込みでないので、Core3G用のUSBアダプタ
でそのまま利用できる?できると利用シーンが広がりそう。

・黒耳は従来機でも4x300K通信可能か。
 具体的にはD4で機能を生かせるか。

・料金プランは、新つなぎ放題の追加オプションで
 3Gが使えると、2年しばりを気にしなくてもよいので
 そうしていただけると。
 というか、ぶっちゃけまだ 8ヶ月残ってます。

うーん、物理のQWERキーボードがついていれば、
本当に即買い。
ただ、いまのままでも料金プランが問題なければ
絶対買いますね〜
QWERキーボードはWM 6.5で上がったという操作性
で補えれば(まあ、まずそんなことはありえませんが)

しかし、いったいいくらになりますか。
普通にW-VALUE SELECT使っても
5万超えしそうですが。


[259] Hybrid W_ZERO3が発表されましたね 投稿者:AKATTA 投稿日:2009/11/12(Thu) 08:39  

今のアドエスが相当にくたびれているので
即買い予定だったんでしたが。
物理はテンキーのみですか。

そもそもキーボードはアドエスで相当な
ウェイトをしめているだけに、ちょっと考え物です。
結局CoreXG対応でもないし。

ただ、従来のPHSとCore3G両方使えるので、
新つなぎ放題+500円くらいの料金で
Core3GもPHS通信も使い放題、とかで、
3G用のUSB機器と料金同じで使えるなら、
D4兼用で買うかもしれません。

料金プランがまだ出てないので何ともいえませんが。

で、Windows 7ですが、忙しくて
デスクにクリーンインストール、D4にアップデート
までしかしてません。(デスクはproでD4はhome)

忙しくて、いろいろいじるのはまだまだ先に
なりそうです。
とりあえずD4は実用範囲に動いてはいます。



[258] 7待ちですね 投稿者:藍恋 投稿日:2009/10/05(Mon) 11:38  

>>AKATTAさん
返信遅れてしまいました。
結局推奨ランタイムもうまく入らないみたいで、動かすことが出来なかったです。
とりあえずWindows7待ちですね〜
無料UPデートは申し込みました。

AL88WinのUPデートもあれば嬉しいですねええ


リナザウみたいなのの新型もよさげですね。
今のがどうしようも無くなったら検討しますかのう。
さすがにBitwarpPDAは遅すぎです><


[257] 今日と明日は研修 投稿者:AKATTA 投稿日:2009/09/10(Thu) 12:32  

忙しいのに勝手に予定を組まれたため。

部長は、忙しいことを認識していて、
少しでも息抜きを、ということで強制的に
入れたみたいなんですが、正直たまったものではありません。

今週は木・金が使えないので、結局それを
カバーするために多くの残業が必要となりましたし、
そもそも研修がプロマネ基礎って。
いままでも似たような研修を数回受けてるんですが。
どうせなら技術系のにしろよ...


まあ、部長の言わんとしていることはわかります。
私に将来的に課・部の牽引を期待していることと、
そもそも今のプロジェクトがうまくいっていないので
マネジメントを見直せというサインなんでしょう。

ただ、今現在、私が在籍するプロジェクトは
私の会社自体にはSI責任はなく、そもそも
請負でなく役務契約です。
顧客と直接交渉してリスクをとることすらできず、
会う度に変更される要件によって生じる被害に
対するリスク回避は、要件変更に応じて
瞬時に影響を調査し判断する能力が必要で、
すなわち「質の高い人材の投入」しかないのですが。
(すでに誰でも良いから突っ込むというのは解決にならない)


もう、開発がある程度収束する10月末まで
堪えるしかないんですよね。。。
この埋め合わせはどうにかとってもらわないと...


[256] ウイルスバスター2010入れてみた 投稿者:AKATTA 投稿日:2009/09/05(Sat) 01:55  

理由は Windows 7 で動くから。

さすがにまだWindows 7 が正式に出ていないので
ダウンロード版は Vista 64bitとしか表記がないが、
システム要件的には Windows 7 64bitも語られているので
何もいうことはない。

というわけで入れてみたところ、2009を入れたとき
みたいにすぐさまブルースクリーンなどはさすがに
なく、Win7 RCでも特に注意されるわけでもなく
安定稼動しています。

今までWin7 64bitにはカスペのbetaを無料で使わせて
もらっていたのですが、うちの環境ではカスペが
あまりいい動作はしなかったので、
ウイルスバスター2010でのサポートは非常に
ありがたいです。

なんか、いま使っているくらいのパソコンのスペックだと
ウイルスバスターが重いだとかはあまり感じられません。
(実際、ウイルスバスターは数あるウイルス対策ソフト
の中で、とりわけ重い、というものではないはずで、
むしろ軽い方とか。まあ、検出率が飛び切りよいとはあまり
聞かないのではありますが)


問題は、D4 の Vistaに入れるとどうなるか、ですねぇ。
D4もWin7 にしてしまえば、ウイルスバスター2010と
合わせればそれほど重くなくなるか?


そいや、SHARPから、いぬざうの後継というか
似たようなもの出してきましたね〜
値段も手ごろだし、これは買ってしまうかもわかりません。


[255] いらっしゃいませ〜 投稿者:AKATTA 投稿日:2009/08/31(Mon) 21:42  

藍恋さん、お久しぶりです。

>Vista64bit版なので、手持ちのソフトをいろいろ試してみたのですが、
>M88と、AL88Winが動きません><
>これはちょっと予想外だったので困ってしまいました。

>どうしても動かない場合は、手持ちのXP機も現役続行になります。

Windows7 64bit、そういや、AL88WINは試していなかったなぁ<ぉぃ

i7-920でメモリ12GBならば、
Windows 7が出てからはXPモードがあるから
おそらく大丈夫ですよ〜


...という冗談(いや、実際のところそれが一番
よいような気がしますが)はさておいて、
Windows 7 64bit での M88は問題なく動いています。
D4 の Vista32bitのときは全画面ができなかったのですが、
デスクトップだとできますね。
アスペクト比も保持されているので
(これはディスプレイの機能が効いているかもわかりませんが)
かなりよい感じです。


AL88WINは。
VB5ランタイムなんてWin95のころのものを使用するので
当然最初からは動きません。ランタイムが必要です。

AL88WINの推奨ランタイム<ぉ
htp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se053213.html
を入れたら、インストールで何回かエラーが出ましたが、
必要なOCRやらDLLやらは入ってくれたらしく、
起動はできました。ただ、なんか遅いですが。

ただ、いまさらVB5SP3のランタイムを入れて環境を
汚すのは忍びないので、
可能であれば、XPモードなどソフトウェアエミュレータ
等で汚してもよい環境を作られて、
そちらで実施することをお勧めします。

XPモードは、一度設定するとシームレスにWin7から
使えるらしいので、私も将来的にはそちらに
移行する可能性があります。
(試していませんが。)


ああ、AL88WINも、どうにか形にしないといけませんね〜
ただ、いまさらVB5はないよなぁ、とは思っても
いまさら.NET以降のものに移植もなぁ、とか。


[254] ご無沙汰しております 投稿者:藍恋 投稿日:2009/08/30(Sun) 21:38  

Win7無料UPデートがついていたので、
PCを新しく購入しました。
i7-920でメモリ12GBついてるやつです。
Vista64bit版なので、手持ちのソフトをいろいろ試してみたのですが、
M88と、AL88Winが動きません><
これはちょっと予想外だったので困ってしまいました。
どうしても動かない場合は、手持ちのXP機も現役続行に
なります。


[253] 液晶モニタ続き 投稿者:AKATTA 投稿日:2009/08/18(Tue) 08:07  

前回からの続き。

今回買った液晶はワイドです。
というか、16:9のフルHDです。

試しに東方を全画面で起動すると、
「うぉ、フルで横長にフィットしやがった(笑)」
まあ、これはD4でも確認していたので、慌てず騒がず
ccc(Cataryst Control Centerだったか、
RADEONのユーティリティです)を起動。
アスペクト比を固定に...できない!!

なんでかアスペクト比を調整できるスケーリング項目が
グレー化していて操作できません orz

よくよく調べると、どうもWindows7(32/64とも)特有の不具合
らしく、同時ブート可能としているXP32bitでは
きちんと選択できました。CatarystのWindows7対応を
謳ったならきちんと対応してくれぃ>AMD

さて、そうすると今のメイン環境であるWin7 64での
攻めどころは、買ったばかりのPLE2209HDSに
アスペクト比固定の機能があるかだが...

これはあった!非常にありがたい。
(というか88や98やるならモニタに合ってしかるべき機能ではありますが)

で、設定...あれ?マニュアルにあるメニューが表示
されない?マニュアルを読く見ると、
「アナログ専用項目」

...なんだってーーーーー!!!
Webページにはアナログとデジタルの区別なんてなかったぞ!!

D4や88や98、PS2(アプコン)はアナログ接続なんで良いが、
東方はデスクAT機。デジタルなんすよ!

まあ、しょうがないので、PS2を接続切り替えしてみる。
うん、項目が表示された。で、アスペクト比固定。
...できた。だいたい本来の大きさで画面固定でき
違和感はない。

で、ダメもとでデスクATのWin7 64で東方フル画面。
...アスペクト比固定されてるーーーー!!

どうも、設定はアナログモードでしかできないが、
デジタルでも有効なオプションであるよう。

いろいろ試した結果用途に応じてアスペクト比調整と
画面調整することで、手持ちの機器はすべて
問題なく表示できることがわかりました。

後日談:いま、デジタルモードでモニタのオプションを
見ると、アナログ専用項目でも
アスペクト比調整の項目だけは操作できるように
なってました。
はじめは項目になかったはずで、
いちどアスペクト比を調整すると解除される?

まあ、なんにしても結局は私の望んだ
すべてのことが実現でき、満足です。
このクオリティのモニタが(といっても所詮TNパネルですが)
17Kで買える時代...いい時代になったもんです。




[252] 結局、液晶モニタも変えました 投稿者:AKATTA 投稿日:2009/08/14(Fri) 08:04  

新PCで試せていない機能として、
ブルーレイ再生・書き込み(R/RE)がありまして、
とりあえず「けいおん!」の1を試しに買ってみて
見てみたんですが、「HDCPの初期化に失敗」
と怒られました。

ビデオカードはRADEON H4870なのでHDCPは
当然問題ないので、液晶モニタが対応してませんでした。

まあ、3年前くらいのモデルなのでHDCPが本格的に
普及し始めるころくらいの境目ですしね。
iiyama ProLite E481S-4なんですが、
htp://www.iiyama.co.jp/products/discontinued/detail_lcd.cgi?mode=itemfind&keyword=stock|LCD|19INCH|PLE481S-4
確かにHDCP対応とは書かれていません。
(逆に、非対応とも書かれてませんが。)

というわけで、その日のうちに新しいモニタを
amazonプライムでお急ぎ発送しました。
ProLite E2209HDS です。
htp://www.iiyama.co.jp/products/lcd/22/PLE2209HDS/index.html

選考基準は、24kHzが映ること。
まあ、ここ最近のモデルはHDCPは標準対応なんで
問題ないのですが、いちおPC-88やPC-98の画面を
映せるように、アナログ24kHzがやはりほしかったので
これが苦労しました。iiyamaでもここ最近のは
このモデルしかないんじゃ?

ワイド20型近辺で24kHzを公式対応してるのは
iiyamaのこれかナナオの高いのしかないので、
実売17kで買えるこれは、PC-88/PC-98の映る、
今でも新品が買える中で再安といってもいいでしょう。

で、けいおん!は無事見れました。ばんざーーい!


ただ、このモニタは若干くせのあるモニタで、
この後に待ちかまえていた落とし穴には
このときには全く気付いていないのでした...

続く。(いや、もう解決してますが)


[251] ROMEOはダメかな 投稿者:AKATTA 投稿日:2009/07/15(Wed) 22:47  

いろいろ検索してみてもマルチコアや
64bit機での動作の話題がなく。

まあ、もともとそんなに大量に作られたボードでは
ないだろうし、そもそもDTM環境としては
Vistaは不向きとされているようなので、
必然的に情報が少ない、というかないんだろうなぁ。

となると、まさちく氏に直問い合わせしか手段が
なさそうなんですが、まあ、そこまですることもないか。

もともとOPMを載せることができる、というのが
最大の売りで、デフォ搭載のOPN3L(YMF288)は
おまけみたいなもんだったろうし。
RAM付きYM2608だったなら是が非でも、なんですが。

というわけで、使えそうにないので
ROMEOについては誰かしらにお譲りしても
よいかなぁ、とか考えてます。
取引が面倒なので、一見さんお断り、
常連さんオンリーで問い合わせをいただければ検討します。

あ、ちなみにほぼ初期Verです。



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -