88Emu's NewsTo Main MenuTo INDEX
2003年 9月のNews
今月のNews
先月のNews
それ以前のNews

2003/09/01 (Mon)
SDL版 QUASI88 が ver 0.5.2s3 にVerUP!!(Win32/Mac/X-Win等で動作するPC-8801エミュレータ)(2003/08/21)
 UNIX・PC-UNIX+X-Windows用PC-8801エミュレータ、QUASI88 のSDL版がver 0.5.2s3にVerUpしました。
 製作者は本家同様に福永さんです。
 MS Windows32で動作するバイナリも公開されており、Mac版バイナリもareareaさんが公開されています。

ver 0.5.2s3での変更点   ・オーディオコールバック関数内で SDL_LockAudio() を呼んでいるバグを修正
  ・Mac版 : MPW用Makefileの修正

ver 0.5.2s2での変更点   ・メニューモードで、ファイルを開いたディレクトリを覚えておくように修正
  ・レジューム (サスペンド復帰) 処理を改善
    環境設定ファイルで -resume を指定できるように修正
    -sd/-sd2 などのいくつかのオプションを自動設定するように修正
  ・ジョイスティックキー割り当てで同じキーを設定すると入力できないバグ修正
  ・Win32版: 環境変数を参照するように修正
       メニューモードのファイル選択ダイアログでまれに落ちるバグ修正
       ドキュメントの修正
  ・UNIX版 : ドキュメント、Makefileの修正

 前回NEWSで要望を書いた部分が全て対応されています。素晴らしいです(^^
 これで、AL88WINのみならず、他のマルチランチャをお使いの方でもガリガリ
 圧縮ファイルからの起動が簡単になったのではないでしょうか。

 9月は仕事が忙しくなりそうなので、10月にAL88WINは更新しよう、と思ってます。


HandheldPC 2000用88エミュレータ M88/handheld rel.0.05 リリース(2003/08/31)
TAN-Yさんが制作されているM88のHandheldPC 2000版 M88/handheld が rel.0.05にアップしました。

 rel.0.05 での変更点は以下の通り。
  ・sigmarionIII対応。
  ・VGA描画モードを追加。その際、0.04aでおかしかった描画は修正。
  ・画面の横中央に描画するようにした。

 ついに、シグマリ3正式対応ですね。広い画面が羨ましい。
 GENIOなどのポケピも、もうちっと表示部分をどうにか、ねぇ。<デジカメなんてどうでも良いので。


Linux Zaurus(SL-C7x0)用PC-8801エミュレータ zQUASI88(QUASI88 for SL-C7x0)が ver 0.5.2z1 にVerUP!!(2003/08/23)
QUASI88 の Linux Zaurus(SL-C7x0。QT版)移植版、zQUASI88(QUASI88 for SL-C7x0) が ver 0.5.2z1 にVerUPされました。

移植者は floiさんです。

ver 0.5.2z1の機能
  ・ベースをQUASI88 0.5.2に移行
  ・オートフレームスキップ機能の追加
  ・ShiftやFnキーを使って入力したキーが、押されっぱなしになってしまうのを修正

だそうです。
最近リナザウが気になってます。あの小ささであのパワフルさはかなり魅力的です。


M88でPC-98のFM音源を直叩きするモジュール FM98.m88 登場!!(2003/08/11)
 PC-98でWindows 9xやWindows 2000を未だに動かしつづけている方に朗報です。
 M88のPC-8001mk2/SR対応やPCGサウンドモジュール等
 M88改造の第一人者である areareaさんが、
 なんと、PC-98でOPN系FM音源を直叩きするM88モジュールを製作されました。
 その名も FM98.m88です。(現Ver v1.0)

 動作には PCIDEBUG.DLL が必要となります。
 すでにM88にて対応しているROMEOは OPN(A)互換のYMF288を搭載しており、
 M88では当然このチップを叩くようにしてますが、YMF288は

  1.ADPCM非対応(というか発音機能すらない)
  2.CSM音声合成非対応(ゲームアーツがしゃべらない)
  3.SSGとFMのボリュームの調整ができない(んだったと思う)

 と、YM2608から悲しいほどにパワーダウンしております。
 (といっても、P88SR+118音源でも上記の現象が発生しますが)

 OPMを載せてほぼ往時のサウンドを堪能できるX68KやX1ユーザと違い、
 PC-88ユーザはちょっと悲しい立場でしたが、
 このFM98.m88を使えば、86+ちびおとでも、スピークボードでも、
 音美ちゃんでもきちんとADPCMは鳴りますし、ゲームアーツもしゃべります。
 やったぜ、とうちゃん、明日はホームランだ(なぞ)

 ...といっても、PC-98上でしか当然動かないので
 Win9x系を使用している方には P88SR を使うという選択肢も
 あったりもなかったりもしますが、
 「Windows上でDOSソフト動かしてどうすんじゃあ、ごるぁ!!」とか
 「Windows2000じゃ86ボードもP88SRもほとんど動かないんじゃあ、ごるぁ!!」とか
 いう人には目茶目茶におっすっすっめ〜んなモジュールだと思いますよ?

 とりあえず、我が家の Xv20改(K6-III+ 600MHz)+86ボードちびおとつき+
 Windows98SEではゲームアーツもしゃべったし、緑水音楽DISK 12もきちんと
 動いているという動作報告を上げておきます。

 無意味に長文だなぁ。では。


ページの先頭へ